SSブログ
AIRSKIPPER E8 ブログトップ

フライト時間 [AIRSKIPPER E8]

IMG_5032.jpeg
最近気に入っている AIRSKIPPER E8 ですが、回転を低めに設定しているため、上空5分で50%、ホバリング7分で40%の使用率です。
バッテリーが 5,500mAh ということもありますね。
3セットなので、もう少し長めにフライトすればこの機体だけ持って来れば良いと思います。

IMG_5034.jpeg
今は、サイズダウンしたシルフィードの700クラスを持って来ていますが、上空を飛ばすにはまだ少し大きいです。
真正面に太陽がいるので、それを少しやり過ごしたところでループをすると、700クラス以上だとあっという間に飛行機側のフライトエリアに行ってしまいます。
摩擦を避けるためには、このくらいのサイズがちょうど良いと思っています。
演技練習も気楽ですしね。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

定番機 [AIRSKIPPER E8]

IMG_5011.jpeg
相変わらずの雪です。
かき分けながら飛ばしてきました。
上空コンパクトに飛ばせるので練習しやすいです。
今日は2フライト目電源ONでラダーまわりでキュッキュと音がするので、テールの油切れ(そんな音するかな)かと思いましたが、ラダーサーボの異音でした。BLS251 と同様に古くなってくるとモーターから異音が出てくるようです。ジャイロ起動時の初期化後にラダーサーボが左右に2回動作するのですが、その時に発するようです。
2フライト目はホバリングで様子見です。サーボ交換ですね。

さて、シルフィードの方はボディが付いていると上空流していても速すぎてコンパクトには飛ばせません。今の時期は誰もいませんが、上空独り占めするわけにもいかないので、ボディ無しでまた試してみることに。
なんか、10年くらい前に戻ったようなラインナップです。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

上空では軽々 [AIRSKIPPER E8]

IMG_5006.jpeg
さて E8 ですが、昔の機体でメインローターがちょっと高い位置にあるのが気になりますが、上空では高度があまり変わらず真っ直ぐ飛んでくれます。
ループも軽やかに、550 クラスよりも安定しています。
部品供給が全く無いのでこれから先は不安ではあります。
580 クラスを 740Kv モーターにして、8セル積んだら(ローターも 600 )似たような感じになるのでしょうか。
ダメになったらその時に考えてみようと思います。

IMG_5008.jpeg
こちらも一部の部品供給がそろそろ不安になってきました。
まともに部品供給されているのは、インパクション一択になりつつある現状(ヒロボーも大丈夫かも)で F3C 機の多様性が失われていくのは悲しいですね。
残り少ない時間をじっくり飛ばしたいと思います。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

テールの先 [AIRSKIPPER E8]

IMG_4999.jpeg
E8 ですが、重量バランスから考えてもテールを少し延長(700クラス)しても大丈夫かなと思われます。ホバリングは安定しそう。上空ではどんな感じかはアイドルアップに入れられるようになってから考えてみたいと思います。

IMG_5002.jpeg
シルフィードの方は、ほぼ回転数の調整だけでピッタリ止まるようになってきました。
SYE12-755 からテールを取り替えた時にテールユニットごと取り替えたのですが、どうもテールセンターハブが狂っていたようで振動が出ていました。ひょっとしたらジャイロにも影響が出ていたのでしょうか。
ジャイロの方は後に試してみたいと思います。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

3ローターでもダメ [AIRSKIPPER E8]

IMG_4995.jpeg
今日の主役は E8 ですが、まずはシルフィードから。
SYE12-755 からテールを延長しボディを載せたのですが。
・全体がゆらゆら揺れる
 ボディ付きにしてはローターの回転数が低すぎたので回転を増して解消
・ラダーがゆらゆら揺れる
 このサイズで揺れを経験することはほとんど無いのですですが、ラダージャイロ感度を少し上げて様子見
・ホバリングしていても指を離すと左前方に傾いていきます。ピルエットをしても決まりません。高速ピルエットをすると姿勢が乱れる
 ローテーションイコライザーの設定が反対になったみたいな(正しい設定にはなっている)
ということで、ジャイロを交換しました。また、ローター始動時にコツコツとテールを打つような挙動になってしまうのでついでに3ローターに変更。

上記の問題は解決しましたが、今度はボディの振動が大きい。
アイドルアップではおきませんがホバリングでは回転数を多少上げてもダメのようです。
今までのようなテールが振れるような感じではなく、ブルブルボディが振動します。
3ローターだと合わないのでしょうか?共振?

IMG_4996.jpeg
もう一機持ってきました。
AIRSKIPPER E8
アンプ(ESC)は、以前の SPIN99 から変更して、双葉の 130A のもの。
こちらは何の問題もなく普通に飛行。
さすがにこのサイズでも F3C 用として作られているだけあって、570 クラスには無い安定感(重いしどっしりしている)、700クラスより上空を軽く走れそう。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

スワッシュ周り [AIRSKIPPER E8]

IMG_4986.jpeg
以前はJRのサーボを使用していました。サーボホーンをJRにした方がピッタリするように設計されているからです。フタバのサーボホーンで付属のものは強度がちょっと不足していたのです。
(現在の BLS272SV などに付属するものは十分な厚みがあります。)
今回、サーボもフタバとし、ホーンはとりあえずアジャスタブルホーンを使っています。
機体側と若干ストロークが違っているので、テストフライトが終わったら、フタバのホーンで調整したいと思います。

IMG_4987.jpeg
組み立ていて、スワッシュプレートが無いことに気づきました。どこに片付けたのか(後に見つかりましたが)わからなかったので、ALIGN の 550X のものを組み立てのために取り付けています。
リンクボールのみ変更しています。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

マストベアリングから [AIRSKIPPER E8]

IMG_4983.jpeg
シルフィードだけだとちょっと寂しいので、バラしてあったものの中から AIRSKIPPER E8 を掘り出してきました。
ベアリング類の確認をしていますが、テールはシルフィードにも使っていたので、マストとヘッドを点検します。
2回くらい墜落していますが、以前ベアリングを点検していなかったようで、少しコリコリしています。
汎用品(日本製)のベアリングを工具ショップから調達して交換します。

純正の部品はベアリングがきつく固定してあるので、叩き出しても外れませんでした。
バーナーで炙りましたが、変色はしませんでした。べリングブロックの黒色は単なる塗装では無いようでした。
(クロスメンバーなどは黒が落ちます)
薄めにロック剤を塗布してはめ込みました。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー
AIRSKIPPER E8 ブログトップ