SSブログ
スーパーグレイシーEX ブログトップ

雨の日の間 [スーパーグレイシーEX]

IMG_4630.jpeg
昨日は、午前中晴れ時々曇りだったので行って来ましたが、飛行場は一人でした。

風が無かったので、気温のわりに暑く感じました。
1フライト分しか持っていかなかったので、ゆっくりとホバリングしていましたが、風が無いと良く止まれるようになったかなと感じます。
最近、風の強い日が多いのですが、流されなくなって来たので機体の保持力が増してきた(腕かセッティングか)のだと思います。

さっさと撤収して、サーボ以外にも調達したものがあるので順番に組み込む予定です。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

掃除と点検 [スーパーグレイシーEX]

IMG_4595.jpeg
週末は飛行場はお休みです。
砂埃や草地の飛行場の特性での汚れなどを落として、各部の点検と注油などを行っています。
不具合は各部を拭き取っている時に大体気付きますね。
この機体は1月に分解したものを再組み立てしているので、定期点検(ベアリングとネジの交換含む)は半年後です。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

ローターの固定 [スーパーグレイシーEX]

IMG_4543.jpeg
メインローターを固定する時は、ちょっと固め。
手では動きますが、スワッシュを傾けてもローターが動いていかないくらい。
緩い状態だと、ローターが回転を停止する間際に片寄って、機体が暴れます。
シルフィードはフレームの剛性がちょっと弱いので、片寄りやすいのだと思います。
URUKAY だと大丈夫なのですが。

テールローターは緩めでも良いのですが、ローターの根本がローターホルダーの角に当たって凹み易いので、カタンとなってしまわない程度に締めています。きつめに締めちゃうと、スプールアップ時にテールが縦揺れする場合があります。

それとは別に、アンプに KOSMIK を使っていても、サッとスロットルをあげるとスプールアップ時にテールがコツンコツンと地面を突きます。なので、少しスティックを上げて、少し回ってからホバリング回転位置にもっていきます。
(スプールアップ時間を少し伸ばせば良いのかもしれませんが。)



“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

ほぼ完了 [スーパーグレイシーEX]

IMG_4540.jpeg
ボディを搭載するため、テールは800サイズで調整しました。

1375rpmで揺れは止まりました。
ロータースピンアップ時の全体の揺れや、フルボディがぶるぶると振動していたのも少なくなりました。
色々交換して、最後にダンパーゴムを交換したのが大きかったようです。

スーパーグレイシーは、GOBLIN などと比べてボディが薄いので振動しやすいのです。
GOBLIN は、テールを手で握ってぶら下げても大丈夫なくらい強度があります。(重いけど)

蛇足ですが、フルボディをつけるとテールが停止する時にすっと自然に止まる感じがするのは気のせい?


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

ボディ無し [スーパーグレイシーEX]

IMG_4048.jpeg
メカ無しで復元しました。
ヘッドとテール以外は全て仮止めです。
急いでテールを付けたらテールベルトギヤが裏返しになりました。ボディを付けるときに外すので、そのままにしてあります。


“google.png"
スーパーグレイシーEX ブログトップ