SSブログ

動くと揺れる [FORZA 450]

IMG_6913.jpeg
リポ4本の慣らしを兼ねて行ってきました。
慣らしといっても普通に飛ばしています。
私のアイドルアップは、普通のホバリングくらいの回転数です。

背面に入れる際にピッチをぐっと上げると機体が少し揺れます。エルロン軸のハンチングかと思われますが、水平飛行ではびくともしないのでそのままにしています。

元々このクラスって、結構テールがゆれたりするのですが(特に背面の時)、それも今のところ感じられないのは、ジャイロ?、新しいサーボ?でしょうか。テールの部品を変えたか記憶が定かではありません。
新品の機体の状態でリンケージなど問題が無いのに、ジャイロの設定を変えてもゆらゆらとテールが揺れる時には、ESC→サーボ→ジャイロの順に見直すと良いと思います。
(交換するにはコストを伴いますが。)


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

FULLYMAX 3S 2,200mAh [バッテリー]

IMG_6911.jpeg
バッテリー届きました。保有している古いリポ2本と合わせて6本。
最近はXT60 のコネクターも選べるので、半田付けもしなくてすぐ使い始められます。
以前は8本(プラス8本の時も)で練習してました。

まあ、ゆっくりやっていきたいと思います。


“google.png"

共通テーマ:趣味・カルチャー

その他に手配したもの [FORZA 450]

IMG_6908.jpeg
マスト部分。
とりあえず普通に飛んでいますが、ベアリング関係は結構コロコロしています。
ベアリングだけ変えてと思いましたが、別送料考えると一緒でも良いかと。
ベアリングブロック部分も樹脂製なのでフレームとの取り付けで何回もメンテナンスしてるとネジ穴が緩くなってきますので。

IMG_6909.jpeg
テール関係。
プーリーケースはちょっと高いのでやめておきました。

IMG_6910.jpeg
ヘッドのグリップとセンターハブ。
ドームが付かなくなっているのでセンターハブも交換です。
しばらく飛ばしてからそっくり交換します。

搭載メカとメカニカルな部分はほぼ入れ替えとなります。


“google.png"
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サーボホーンインナー E397 [FORZA 450]

IMG_6904.jpeg
E397 用のサーボホーンインナー FORZA 450 に対応するやつを送り直してもらいました。
以前の DS396 用のインナーと外径は同じになりました。めでたしめでたし。

IMG_6905.jpeg
サーボホーンインナー E397/E3977 for AIRPLANE というのは、標準サイズのサーボ用のアジャスタブルホーンを使うためのものなんでしょうね。グライダーとかだったらこのサイズのサーボでもエルロン操作もできますね。

IMG_6907.jpeg
インナー取り付け部分の溝は、従来のものに比べて外径がワンサイズ小さいです。
手元に ALIGN の DS4シリーズのサーボが無いので試せませんが、そっちにも取り付けができるのかも。


“google.png"
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

普通に飛びました [FORZA 450]

IMG_6900.jpeg
テスト用に残してあった3セルリポ2本持ってテストフライト行ってきました。
大型機と同じジャイロ感度だと、エルロンとラダー方向にハンチングが出ましたが、少し落としたらおとなしくなりました。
それでも、以前より高めなのですが、CGY760 の性能の違いと思われます。

クラブに戻ってから(大型機中心だったので)背面飛行はしたことが無かったのですが、体が覚えていて普通にできました。対面なので正面に持ってくるのはしばらく練習が必要ですね。

2本しか無かったのですぐに撤収しましたが、今日はこのくらいできればいいか と思っている時って結構楽しめたりします。目標を持って練習しているとうまくいかなかった時になんだかなあと思う気持ちと反対です。
競技に出ている人はモチベーションを高めるのが大変なんだろうなと思います。


“google.png"
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

受信機用バッテリーのコネクターに注意 [バッテリー]

IMG_6902.jpeg
またやってしまったのですが。

受信機用として購入した Lipo や Life には、コネクターの部分にわずかな規格の違いがあって、接続不良を起こすものがあるようです。メーカーのサイトには、そのような対策を新たに行なったという記述を複数見かけましたので、そうだったのでしょう。

私は、FUTABA のスイッチを使っていますが、ぎゅっと差し込めるのに、コネクタ部分を触ってみると、通電したり落ちたりします。
インパクションの時は、間に延長ケーブルを入れたらしっかり繋がるようになりました。

BEC で電源をとっていても、補助電源のバッテリーが入/切したらジャイロや受信機が誤作動を起こしました。
(まあ、そうでしょうけど)

インパクションはエルロンに、今回はスロットルとラダーに影響しました。

CGY760(外付け受信機無し) と HPS-HC700 で使っていた時もこれが原因だったのかも。
もう、このメーカーのバッテリーは使わないでおこう。

というわけで既知の問題かもしれませんが、またやらかすといけないので備忘録に。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モーター搭載 [FORZA 450]

IMG_6895.jpeg
モーターは、SCORPION HKII-2221-8 FORZA 450 専用です。
以前にも持っていたような..。新しくなったからいいかな。
こちらのモーターの方が回転がスムーズ(な気がする)で、発熱が小さいのです。
SCORPION が値上げしたことと、円安の関係で倍くらいの価格になってますね。

IMG_6901.jpeg
新しいモーターマウント(変更があったのか?)は、M3 ネジの穴が空いている位置が合わなくて、モーターケーブルが横からしか取り出せません。私は ESC 横付けなのでこれでも構いませんが。
以前のように受信機、ジャイロのコントローラーが側面に付かないので結構スッキリしました。


“google.png"
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サーボ搭載 [FORZA 450]

IMG_6893.jpeg
サーボ到着しました。E397 という DS396 の後継っぽい型番。
E ラインということで安価(実際に安い)シリーズのようです。
動きはなんか DS21/DS396 の方が滑らかなような気がします。

IMG_6894.jpeg
ところでここで問題発生。
従来の DS21/DS396 のアジャスタブルホーンのインナーが入りません。一際小さい終段ギヤ(ホーン取り付け部分)。インナーは専用のものがサービスで付属するのですが、外径が大きすぎて従来のアジャスタブルホーンが入りません。これは、シルフィードに使うものと外径が一緒のようです。

専用のアジャスタブルホーンがなんとなく必要そうかな..と2時間くらい悩んでおりました。
DS396は一個死んでいるようなので、サーボは新しいものに交換しなければなりません。

捨てる予定だったパーツの墓場に似たような大きさの ALIGN のホーンがあったかも。

IMG_6897.jpeg
どういうわけかピッタリ入ります。ALIGN の DS4 って DS410 あたりのホーンですね。
アールシーデポ様の E397 用サーボホーンの説明に、他の JR サーボとはスプラインが違うと書いてあるので、E397 は ALIGN の DS410なんかと同じタイプなのかもしれません。
墜落して折れちゃったら予備があまり無いので、専用のアジャスタブルホーンをそのうち買った方が良さそうです。
追記:付属していたインナーは飛行機などに用いるホーン用みたいです。インナーは2種類あって、FORZA 450 に付属するアジャスタブルホーンに対応するインナーを送ってもらえるそうです。
来たらまた比較写真を掲載したいと思います。
(コメントで教えていただきました。)


“google.png"
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ジャイロ搭載 [FORZA 450]

IMG_6892.jpeg
一機残してあった、FORZA 450 を整備しています。
CGY 760 だと受信機内蔵なのでメカ搭載が楽かなと思ったのですが、TAGS mini より全高が大きくて入りきりませんでした。
上のジャイロセンサー置き場( CGY750など)は不要なので、強度も問題無さそうということでそのうち外します。

調整を始めたのですが、スワッシュサーボの動きが一個おかしくて手配中です。
他にもメインギヤとかスピンドルシャフトなど変えておいた方が良いので同じく手配中です。(子供のおもちゃになってたので)

本機につけてるステンレスネジは柔らかめなので、これも鋼製に変更します。

これから小型機メイン(今では FORZA 450 一択かな)でやっていこかなんて考えております。


“google.png"
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー