SSブログ

XT60 黒タイプ [バッテリー]

IMG_2805.jpg
3セルバッテリーに半田付けしました。
コネクターの色で以前の8本と区別がつきそうです。
色は違いますが、仕様は全く同じタイプ。
XT60U など新しいタイプもありますが、従来タイプです。

コネクターがちょっと汚れて見えるのは、半田ゴテの熱で飛び散ったフラックスが付着したものです。

フラックスは生のままだと、金属表面を腐食させ、熱を加えて固まった状態だと絶縁に効果ありとのことです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

もう一つ到着したもの [その他]

IMG_2804.jpg
この形状のものは、これしかありません。
在庫も数少なくなっていそうなので入手。
シルフィードのローターを固定するだけでは無く、バッテリー交換時に裏返した状態で機体を固定できます。
ボディ付きの方は切り欠きが必要ですね。前回は切り欠きが大きかったので、ちょっとゆるゆる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

到着しました [バッテリー]

IMG_2803.jpg
ディーンズなのが面倒ですが、在庫のある、黒色 XT60 コネクターを取り付けます。
色違いで入手時期が区別できそうです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3セル8本2回目 [バッテリー]

IMG_2012.jpg
3セルを調達しました。写真が無いので前回の写真。
清水模型に入荷してました。

最近、450のフライト回数が多くて、まとめてフライトするために増強します。
現在、8本を一度に充電できる状態なので、2回で充電できますね。
届いたら半田付けしなくちゃ。

1Sお亡くなりになって、12セルで使え無い状態だったため、6S( 5,000mAh )も1本増強しました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

台風前の秋 [フライト]

今日は一日中曇りの予報だったので行ってきました。
こんな日は大好きです。

IMG_2798.jpg
ホバリングの安定しているシルフィード。
ボディ付きで多少重いせいか、同じ回転数でもこちらの方はヘッドが揺れません。
逆に狭いエリアでフライトするのはちょっと難しい。ループしてもスピードがありすぎて。
空気抵抗と慣性重量の関係でしょうね。

あまり、川の方に寄せず、逆に飛行場のエリアに入って来ないように、左右も短めに飛ばしています。
大きな鳥の方は自由に飛んでいるんですけどね。

今日は、鳥の編隊がV字型に飛んでいたので、バードストライクとならないようにその時間帯はずらしました。

IMG_2799.jpg
こちらもバッテリー分フライトしました。
背面状態で指を離してみましたが、30秒くらい大丈夫でした。
(練習になってないかな。)

IMG_2800.jpg
同じモーターアンプを使用しながら、バージョンの新しいものを買ってしまったため、若干飛行特性が変わってしまった450赤号。
アイドルアップ2の方にちょっと高めのスロットルカーブを入れて修正しました。
ノーマルはかなり低めの回転です。離陸と着陸の時だけだからいいか。

今日は大きな鳥がよく飛んでいたので、上空、低空と避けながらフライトしました。
狭いエリアで飛ばすには骨タイプの軽い方のシルフィードの方が具合良さそうです。

大きな鳥が頭の上を飛ぶ方がよっぽど怖いよね。


Flickr_.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー