SSブログ

サーボホーンを内側に [T-REX 550X]

IMG_3774.jpg
T-REX 550X ホーンを一つ内側に変更しました。
セレーションの調整が面倒だったので、ホーンはつけたままリンクボールの位置だけ変更。

IMG_3775.jpg
ピッチ側も。

舵の効き具合を確認しながら、サイックリックピッチを変更しようと思います。

IMG_3776.jpg
550X はこのクラスにしてはモーターが大きくなりましたね。最近の傾向でしょうか。

IMG_3777.jpg
GOBLIN 570 は少し小さめです。パワー的には私にもちょうど良いですけどね。


↓ほぼ元画像はこちら
Flickr_.png
コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
westフライト

こんばんは
お疲れ様です沢山機体お持ちですね
ゴブリンとアライン機体では、機体の操縦性とか違いはあるんでしょうか?
ゴルリン高いですよね.苦笑
by westフライト (2019-07-07 19:31) 

nanapome-rc

westフライトさん、こんばんは。
今の状態をそのまま比較したら、GOBLIN 570 の方が軽々飛ぶ感じです。上空直線やループなど。
ボディの影響があるかもしれません。
ALIGN 不思議とホバリングが安定してます。特にローターをスロー気味にして背面にすると、結構止まったままです。
700Xと同じでヘッドが揺れないのが良いですね。

ALIGN の機体はメカ付きで買うと安い気がします(実際にメカは安いと思いますが)。
GOBLIN と同じ仕様にするとしたら、サーボはFUTABAを使っているので、バラ売りキットを買って、ローターとテールボディを買ったら、ALIGN の方が少し高いです。

by nanapome-rc (2019-07-09 20:44) 

westフライト

おはようございます
三連休ですが、今雨が降り出しました〜充電したのに残念です…苦笑
ちょっとお聞きしたいのですが、450も470もサーボALIGN DS455なんですが、テールが小刻みにハンチングがあるんです。
新しいテールのユニットを換えてもあまり変わらないようなんですが、ラダーサーボの周波数を高く.v5は560Hzがあるんですが、333から上げても大丈夫なもんでしょうか?
またこれに変わるラダーサーボでおススメとかありませんでしょうか?
ご存知じゃあないですかね?
良ければ教えてください
by westフライト (2019-07-13 09:12) 

nanapome-rc

westフライトさん、おはようございます。
BEASTX の "The BEASTX servo list" の中に、ラダーサーボの周波数で DS455 は、333Hz と書かれていますね。
("" の中の文字でそのまま検索できます。)
ラダーサーボは、DS455 はマイクロサーボですが、出来ればワンサイズ上のミニサーボに交換した方が効果があります。
FUTABA なら、BLS257、少し価格が下がって S9257。JR の DS3500G も RCデポでもう少し安くて良いサーボです。
これらは、5V駆動なので注意が必要です。
ALIGN だと、DS5XX シリーズのラダー用のとなると思います。
T-REX 470 のラダーサーボマウントは削ればミニサーボも装着できるように作ってあると思います。
時々揺れるということであれば、HobyWing系のアンプに交換するのも効果があります。(回転が安定するので)
by nanapome-rc (2019-07-13 09:43) 

westフライト

ななポメさん
470も450もガバナーを入れたくてどちらもホビーウイングプラチナ60A V4にしました。
何故よくわからないのですが、スロースタートして回転が上がるまで何度か回転のムラが入ってしまうんです。
モーターゴールドコネの半田が悪いかららかと思って再度熱入れしましたが、変わらないんです。
アンプ交換してから470は謎のハンチングがやや入りまして、アイドルアップでも消えないんです。
特別墜落とかしてない機体なんですがね…苦笑
アラインのアンプをまた試したらより機体が揺れてる感じでした。
トラッキングとかテールユニットのマスじめとかしてるんですが、未だ不明なんです。
まだまだ未熟…汗
by westフライト (2019-07-13 13:09) 

westフライト

こんにちは
お疲れ様です
三連休フライト三昧でした。
まあら調整の繰り返しですが…苦笑。
ロール少し機体が下がりましたがまずまずでしたました。
アドバイス助かりました。
それと良ければまた教えてもらいたいのですが、700のラダーリンケージがピロとやや渋さがあるんですが、もう少し渋さをとるにはどうやるのがいいんですかね?
やり過ぎたらいけないし、ちょっとお聞きしました。
毎回すいませんです。
by westフライト (2019-07-15 17:20) 

nanapome-rc

westフライトさん、こんにちは。
ラダーにリンケージロッドをつけないで渋さがあるなら、テールピッチアッセンブリーがスムーズに動くよう、ネジの締め具合の点検とサラサラ系の注油かと思われます。
リンケージロッドを取り付けた状態で渋いのでしたら、テールの方から見てリンケージロッドがサーボホーンまで一直線になっているか確認します。
リンクボール(丸い玉の方)とボールリンク(プラスチックの方)が渋くないかも点検します。
これまでのご質問から、このレベルの話では無いかもしれませんが。
by nanapome-rc (2019-07-15 18:01) 

westフライト

ななポメさん
いつもありがとうございます
ロッドの直線は大丈夫です
テールピッチの渋さも反動トルクの件で先スムーズに稼動はさせてます。
ボールリンク、リンクボールが渋いでした。
これ紙やすりのきめ細で軽くサイディングで良いんですかね?
ちょっとやってみようかと思ってます
by westフライト (2019-07-15 22:06) 

nanapome-rc

westフライトさん、こんにちは。
取り付けるボールを直接削ってはいけません。
ボールリンクの穴を広げる専用の機材も売っています。
手で加工するなら。
リンクボール(金属の方)の使わない余ったのをどこかにしっかり取り付けます。
ボールの部分を粗い(100番くらいの)耐水ペーパーで傷をつける。
そのボールでボールリンク(プラスチック)に組み合わせ、グリグリやってみる。
これでほんの少し穴径が大きくなると思います。
少しづつやってみてください。

なお、削った方のリンクボールはボールリンクの穴調整用とし、リンケージには使わないでください。
by nanapome-rc (2019-07-15 22:36) 

westフライト

ななポメさん
おはようございます
なるほどわかりました
やってみようと思います
いつもありがとうございます
助かります。
by westフライト (2019-07-16 08:03) 

westフライト

ななポメ様
お世話になります。
ちょっと教えてもらえますでしょうか?
470がこの前ボビーウイングアンプ変更からしてどうもハンチングが残ってしまうんです。
ブラシレスモーターを一度ケツをポンチでシャフトを叩いて外して見て磁気のズレとかはなかったんですが、ブラシレスモーター手回しで普通はカクカクとかかり気味回りしますがら何故かカクカク回りしないでサラッと回してしまうんです。
そのまま付けてたんですが、今度はスロットルカーブ90パーセントでアイドルアップ を通常のように入れてるとウォーン的な音がしてきてフライトやめました。
ギアとピニオンのカミ具合いをちょっと緩めにしたんですが、何処がいけないのから解らずじまいです。
なんかおわかり頂けることないですかね?
モータだけ外して回してみようか、何故か知らないんですが、メインシャフトやヘッドとか墜落もしてないのにメインギアがやや波打ちまわりするのと、スワッシュが回り出したら少しユラユラし気味なんです。
何処が悪いんでしょうかね
470はどうも相性悪いです。苦笑
by westフライト (2019-07-23 16:17) 

westフライト

おはようございます
お久しぶりです
毎日暑くてもフライトぼちぼち飛ばしてます…苦笑。
ちょっとお聞きしても良いですかね?
ホビーウイングのplatina pro60A V4を470に取り付けしてるんですが、どうも回転にムラが入ったりハンチングが消えないからアンプが怪しいのかと思ってます。
このホビーウイングのアンプってリセットって出来るんでしょうか?
ご存知じゃあないでしょうか?
基本プログラマーで設定してますやつなんですが…
うーん悩む
by westフライト (2019-08-04 10:45)