SSブログ

もう一つ到着したもの [その他]

IMG_2804.jpg
この形状のものは、これしかありません。
在庫も数少なくなっていそうなので入手。
シルフィードのローターを固定するだけでは無く、バッテリー交換時に裏返した状態で機体を固定できます。
ボディ付きの方は切り欠きが必要ですね。前回は切り欠きが大きかったので、ちょっとゆるゆる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スワッシュプレート [その他]

IMG_2738.jpg
今回購入したもの。(これだけしか入っていませんでしたが。)
以前のものよりガタが少ない(ほとんどない)感じで、現在シルフィードに取り付けてあるものよりしっかりしています。
シルフィードのものを交換して、そちらを700の方に持っていくのが良いかと考えています。

組み立て具合が改良されているみたいですね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

届いたもの [その他]

IMG_2736.jpg
今となっては買わなくても良かった品々です。
450用のテールパイプとユニバーサルリンクだけで...。

ジャイロマウントは週末に間に合わなかったので、無しで組み上げてしまいました。

スワッシュプレート、リンクボールもジョイントボールシャフトも何も付属していないんですね。
基本的には定価販売。(旧メーカーの)

これからますますEOLになって来るんでしょうから、消耗品程度でおさめておいた方が良いかな。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

写真追加 [その他]

IMG_2733.jpg
ジャイロマウントを追加したいのは、フロントのサーボの上、4個ネジ穴の空いているところです。

IMG_2734.jpg
反対側も。機体と赤サーボとバッテリーは終わりが近いものです。
バッテリーは明日試運転してみますが、大丈夫でしょう。

部品の方は今日振込をして、さていつになるでしょう。
シルフィードのベルトとギヤも予備を買っておいた方が良いかな?


Flickr_.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

部品供給の無いものから [その他]

IMG_2732.jpg
AIRSKIPPER E8 を整備しました。
サーボは DS8191(赤いヒートシンクの旧型)、ラダーは BLS251
ジャイロ CGY750 、モーターは純正、アンプは SPIN99 です。
部品供給が無くなった、又は怪しくなったものが主体です。
先にこちらの方から十分活用して行こうということに。

ジャイロのアンプをセンター後方に乗せようとして、前方にセンサーを持ってゆく必要があったので、ジャイロマウント(金属製のやつ)をオーダーしようと思ったのですが、水曜夜、オーダーフォームから注文、金曜日に返事が来て、これから在庫確認というゆっくりモードでした。
取り寄せまで1週間かかりそうですね。

シルフィードなどF3C機はそんなに落とすものでは無いので、1週間でも困らないと思いますが、450クラスなんかだと少なくとも次週には飛ばしたいはず。

海外通販並みですね。


Flickr_.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BTワンタッチマウント [その他]

IMG_2086.jpg
ワンタッチマウント、以前の時のようにバッテリー側のプレートがスムーズに入って行きません。
カーボンの部分が擦れています。

IMG_2085.jpg
マウント側の当たりそうなところの面取りをしました。
レッドアルマイトなので剥がしたくなかったのですが止むを得ず。

IMG_2087.jpg
レールの方を外してみると、はまり込むところにわずかに突起が。

IMG_2089.jpg
結局、2箇所突起を削ってやっとスムーズに入るようになりました。
アルミだから錆びる心配もないので先ほどのところと、先端の方の2箇所削りました。

個体差というより、たまたまこのレールのみ加工不良かと思われます。

一応、あとはボディだけになりました。


Flickr_.png

積雪 [その他]

IMG_2083.jpg
調整する機体とシルフィードもう一機を持って、飛行場に行ってみました。
多少の雪はヘリなので雪かきして飛ばそうと思ってました。
今日はかなり暖か。

IMG_2081.jpg
積雪、20cm弱くらいあります。
車からピットまでの通路、ピットの場所、離陸場所、フライト立ち位置、飛行棒の位置など雪かきしきれないので諦めました。

IMG_2082.jpg
四駆ではないので、スタックしないように帰りは一定の速度で走りましたが、ちょっと危なかったです。
ボディ付きのヘリを積んでいる時は、ゆっくり走りたいのですがそうも行かず乱暴な運転になってしまいました。
1週間晴天が続けばどうかという感じですけど、月末はまた降りそうですね。
飛行機の方は離陸があるので当分ダメだと思います。



届いたもの [その他]

IMG_2079.jpg
アンプ延長用のコードとテールローター、シルフィード用のワンタッチバッテリーマウントです。

アンプのコード少し細いのでちょっと心配です。一通りホバリングで調整が終わったら再考してみようと思います。

テールロータは探してみたら EDGE の同じものがそんなに痛んでいなかったので、しばらく古い方を使う予定です。
ワンタッチマウント、脚のダンパーを外さないといけないのですが、ちょっと不安です。
ゴムが間に入っているので外しにくいんですね。ロック剤あまりつけない方が良い部分です。


スイッチ [その他]

IMG_2059.jpg
スイッチは通常のものを使用しています。
BECを主に使用するようになったので、アンプから受信機に電流が流れなくなった時の非常用です。
電源は、LifePO4 の2セルを使っています。6.6V なので、BECの電圧を 8.0V にしておくと、ほとんど使用されませんので、搭載したままになっています。
Lipo から変更したのも電圧の面と安全性の面から考慮したものです。

また、スイッチは電子式だと微弱な電流が流れるそうなので、通常タイプにしました。


地味な話(ハンダ) [その他]

IMG_2053.jpg
電動機のコネクター関係だとそう大量には使いませんが、最近は大型化してきているので消費量も増えています。
6年前製造のものを買って以来でした。
ステンテス・金属加工用を使っています。
ハンダを溶かした時にケムリが出ないタイプが良いのでヤニなしです。
フラックスは別途使用しています。
なかなか、ホームセンターには無かったのですが、ネットの道具屋さんにありました。